畑、入り浸る

やたらとお邪魔しています、小別沢にあるかわいふぁ~むさん。

有機農法でいろいろなお野菜育てています(^^)

どうやらハマってしまった私・・・
時間さえあれば、という感じでいそいそと顔を出し
その時の状況にあわせて手伝っています。

軽トラに乗せてもらったり!

娘ばかり写ってますが、基本はワタシ一人で行ってるのですよ(^^;

他のボランティアさんと一緒になることも。

私がお気に入りの作業は、雑草抜きです!

そういう人、珍しいらしいんですけども・・・(笑)
最も無心になれるんですよね~~
はっきりいって、3時間4時間くらいは余裕で経ちます。

ヘタすると、朝の5時台に行って、7時に帰るとか。
すきま時間探しまくってます。

朝摘みのパクチーでフォー・・・美味しすぎます!!

畑に行って純粋に楽しくて、
体質もよい感じに変わりつつ、食べるものがまず美味しい!
言うことありませ~~ん(=^^=)

収穫もそろそろ始まり、写真はラディッシュとルッコラとレッドマスタードが入ったサラダ。

ルッコラのお花は、食べてよし飾ってよし!
と教えてもらい、食べた残りを少し生けてみる。

春ニラは生でも食べられるそうで、少々を生で刻んでチヂミのタレに合わせました。
めっちゃおいしいです!

楽しみにしていたいちごちゃんも、食べられるほどに育ってきました!

あのとき草を抜いたいちごちゃん…

凍らせれば、あのいちごけずりが家でもできる、ということで
楽しみです♪♪

dav

 

娘のLINEスタンプ

8才の娘ちゃんが考え、描いたスタンプをPC加工だけ手伝ってなんとか完成させました!

超シンプルな、たまごキャラらしいです。

「パパ今日は何時に帰ってくるの~?まさか遅くなるんじゃないでしょうね~」
とか、わたしの携帯から勝手にLINEを送る娘ちゃん。

「こんなスタンプあったらいいんだけど~~」
という願望を、私を利用して叶えました(笑)

もちろん、本当にLINEスタンプショップから販売しています。
(というか、そうしないと自分でも使えないのです)
https://line.me/S/sticker/7292410

驚くべきことに、身内以外でも少しだけ売れている様子!

わたしも「こんなのあったらいいな」作ろうかな~と画策中です(^^)

生乳からナチュラルチーズ

北海道はまだまだ冬ですね~

そんな2月の先日、長沼のハイジ牧場に行ってナチュラルチーズを作る会に参加してきました♪

エコビレッジライフ体験塾さんの企画なのですが、どうもこうもこちらの企画はいつも上手いんです…。

料金もすごく妥当で(出た後これならちょっと安いなと感じる辺りが絶妙)、それはいろいろ準備されているだろうなあと思いつつ、それをわざわざ参加費に上乗せしてない(と想像する)あたりにもアリ。帰る際、毎度心からホクホクに満たされてます。

着くとさっそく、新鮮な牛乳をホットやアイスで・・・しかもカフェオレにもできちゃったり。
ホワイトアウト寸前の道路を走って辿り着いたところ、なんとも安心してゆるみます!

この日は、生乳から「モッツアレラチーズ」と「カマンベールチーズ」の2種類を作って持ち帰ります。さらに、その過程でいくらかおまけも…♪(それが何かはこの先に!)

生乳30リットル!

スーパーで「ノンホモ牛乳」と書かれている牛乳を時々見かけませんか?
通常の牛乳は、殺菌とはまた別に、撹拌して脂肪分をよく溶け込ませる作業があるそうで。
その処理をしていない牛乳をノンホモと呼ぶそうです(^^)

で、ノンホモだと何が違うかって言うと
温めていくと、脂肪分が上に上がってきます。

ラーメンの背脂みたいに浮いてくるわけではなく・・・

なんとなく上から3センチが濃いかな…という感じなので、その辺りをおたまですくってすくって~

これが「生クリーム」(^^)
この作業は、買った普通の牛乳ではできません。
ノンホモと書かれた牛乳なら、買って家でも出来るそうです。

さてその生クリームをさらに、手でシャカシャカ!!振って振って、撹拌していくと・・・

水分が分離して、バターの出来上がり☆(おまけ1)

さて、鍋に戻って、こちらに乳酸菌を添加します。

どんどんモロモロしてきて、水分と固形分が分離してきました。

チーズは、この固形分を取り出し、丸めます。

(モッツアレラチーズの写真を取り忘れ・・・)

こちらはカマンベール用。

白カビ菌を表面につけて、お持ち帰りました。
10日くらいで白カビが覆うので、それからまたさらに冷蔵庫で熟成させます。

カマンベールチーズは中がとろっとしているのは、白カビの働きなのですね・・・
知らなかったΣ( ̄0 ̄;!!

お部屋に戻って、先ほどのバターを試食!

う・まーーーーい(*´∀`* )

お昼には、ハイジ牧場さんの新鮮な牛乳から作ったシチューもふるまっていただけました。
バターを塗ったパンもおいしかった。
ご馳走様でした!

ところで、チーズと対になって大量に出てきた水分は、乳清(ホエー)と呼ばれ、いわゆるヨーグルトの上澄み液みたいなアレと同じものです。

それがすごく大量にできるんですよね(^^;)

参加した人、それぞれペットボトルで持ち帰り、その場でも飲み放題、それでもまだ余ってたなあ。(おまけ2・・・etc)

この乳清、お肌に塗っても肌しっとりってことで、試したらホントでした!

家に持ち帰った分は、ハチミツと炭酸を足して飲んでみたら、より美味しーー!

娘が「行けばよかったーー!」と言うほどでした(^^)
残りはお風呂に入れましたよ~~。

やっぱ、なにはともあれ、加工(商品化)される前のものってパワーがあります。。。
次の日は新しい角度から考えが浮かんだりしましたが…(わたしだけ!?)

モッツアレラチーズは、ピザにしました!
滋養があっておいしかった!

カマンちゃんは着々と熟成中~~~
北海道には美味しいチーズいろいろ売っているけど、手作りの生産者さんはほんと手間かけて作っているだろうなあと想像します。

来年も行けるかなー♪

罠免許

とりました!

狩猟免許(罠)を(^^)

なんで?とよく聞かれるのですが
きっかけはこの本・・・


あゆみんとスー

徳島で4人のお子さんと自給自足的生活している家族の本。。。

この生活は一日の多くを「食べること」に費やしているのですが、その内容がハンパない。なんかこう、読んでいるだけでハラの底から力が出てくるような。

自然栽培で畑もするし、川で魚もとるし、野で食べ物を摘んだり、山で動物を罠にかけてお肉としていただく・・・

そうだ!

わたしも、食べているものを最初から関わってみよう!!

今年、仁木の木村昭則自然農学校に通って、土が今までより近くなった。

自然の中では、どんな本誰の言葉よりもたくさんの情報があるような気がした。

まあそんなわけで、ときに思い立ったら動く習性も持ち合わせているわたし、まずは狩猟免許をとるところから・・・( ´ω` )(ていう発想)

ただ、次はいざ罠をかける前に、解体をできるようになるべし、というところでしょうか。罠に動物がかかったら、とどめを刺して、すみやかに解体するという作業が必須です。というかとにかく野生の肉が食べたい・・・。

ところで、狩猟免許の中には4種類ほどあって、第一種・第二種(いずれも銃)、罠、網、と別々に取得するようになっています。

わたしは今回罠だけなので、銃は持ちません。

免許をとるには試験があり・・・

筆記試験と、実技みたいな試験がありました。

dav

狩猟できる動物と、狩猟できない動物と、その習性など・・・
写真は、自作カード。

dav

そこへ出てくる娘(小2)・・・

んなこと言われても・・・笑

その後、自分で作ってました。

dav

そんなわけで、無事合格!!

はじめまして

ようこそホームページへおいでくださいましたm(_ _)m

マンガ家=どこかに連載をもってアシスタントを抱え〆切に追われる忙しい人。みたいな感じのわたしではなく、けっこう一般人。

いや、それも微妙か(^^;

子育てしながら(もう結構大きくなってるけど)、マンガも描きながら、好きなことは追求して、バイトもしながら暮らしてます。

そんなわたしの生態を、ぼちぼち綴っていきます。